片桐貞利(読み)かたぎり さだとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「片桐貞利」の解説

片桐貞利 かたぎり-さだとし

?-1862 幕末大名
美濃(みの)(岐阜県)高富藩主本庄道美(みちよし)の次男。文久2年大和(奈良県)小泉藩主片桐貞照(さだてる)の養子となり家督をつぐが,同年10月29日死去。叙任の前であったため藩主の代数にはかぞえられない。号は薫斎,宗悠。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む