出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
片鬢剃
かたびんぞり
鎌倉幕府法以降に認められた片側の髪を剃り落す肉刑の一種。『類聚三代格』に収められている貞観8 (866) 年の格には,「こん」なる刑がみえるが,それはこの刑の前身と考えられる。『御成敗式目』においては,道路において女を捕えて乱暴する罪などに,郎従以下の刑として,それが科されることになっている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 