牛尾山(読み)うしおやま

日本歴史地名大系 「牛尾山」の解説

牛尾山
うしおやま

山科盆地の東、音羽おとわ山の西南に位置する支峰。法厳ほうごん寺がある。

明応元年(一四九二)の記という「牛尾山厳法寺記」(「山城名勝志」所引)音羽山について「凡縦横八九里、修嶺尖峰数十余朶、其一朶牛尾」と述べるが、近世の「都名所図会」は音羽山の項に「又牛尾山ともいふ。追分より東南の山なり」と、音羽山の異称とする。「扶桑京華志」は「一名西尾、乃音羽山北麓」と記すが、音羽山頂よりすれば西南にあたり、不審。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む