牛馬切解(読み)ぎゅうばきりほどき

精選版 日本国語大辞典 「牛馬切解」の意味・読み・例文・類語

ぎゅうば‐きりほどきギウバ‥【牛馬切解】

  1. 〘 名詞 〙 ( 牛馬のような待遇から解放するの意 ) 明治五年(一八七二)一〇月二日、太政官布告で、徒弟雇用契約年限を制限し、また、遊女芸妓など年季奉公人のすべてを解放して、人身売買に類する行為を禁止し、これに関しての貸借訴訟を受理しないこととしたことをいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android