牧野権六郎(読み)まきの・ごんろくろう

朝日日本歴史人物事典 「牧野権六郎」の解説

牧野権六郎

没年:明治2.6.28(1869.8.5)
生年:文政2.8.2(1819.9.20)
幕末の備前岡山藩士。父は薄田長兵衛,母はサヨ。牧野家に養子に入る。嘉永2(1849)年家督相続。貝太鼓奉行,江戸留守居役などを歴任。文久2(1862)年12月,支藩の鴨方藩主池田政詮に従って上洛,公武合体運動を進めた。翌3年2月徳川斉昭の9男で慶喜の弟茂政が藩主に迎えられてのち,側御用取次として補佐。慶応2(1866)年3月国事周旋御用,同3年7月上洛し後藤象二郎,辻維岳に続いて大政奉還の実現を図った。翌明治1(1868)年3月,茂政が退き政詮(章政)が藩主になってほどない同6月隠居。中央には出ず藩内行政を担当した。

(井上勲)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「牧野権六郎」の解説

牧野権六郎 まきの-ごんろくろう

1819-1869 幕末の武士
文政2年8月2日生まれ。備前岡山藩士。水戸徳川家から池田茂政(もちまさ)を藩主にむかえるのに尽力し,側御用取次となる。国事周旋御用をつとめ,慶応3年藩の代表として二条城の会議で大政奉還を説くなど,尊王運動の中心となって活躍。維新後は参政,刑法主事上席。明治2年6月28日死去。51歳。本姓は薄田。名は成憲。字(あざな)は子欽。号は柁軒,柁翁。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「牧野権六郎」の解説

牧野権六郎 (まきのごんろくろう)

生年月日:1819年8月2日
江戸時代末期の備前岡山藩士
1869年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android