牧野権六郎 まきの-ごんろくろう
1819-1869 幕末の武士。
文政2年8月2日生まれ。備前岡山藩士。水戸徳川家から池田茂政(もちまさ)を藩主にむかえるのに尽力し,側御用取次となる。国事周旋御用をつとめ,慶応3年藩の代表として二条城の会議で大政奉還を説くなど,尊王運動の中心となって活躍。維新後は参政,刑法主事上席。明治2年6月28日死去。51歳。本姓は薄田。名は成憲。字(あざな)は子欽。号は柁軒,柁翁。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
牧野権六郎 (まきのごんろくろう)
生年月日:1819年8月2日
江戸時代末期の備前岡山藩士
1869年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 