物の紛れ(読み)モノノマギレ

デジタル大辞泉 「物の紛れ」の意味・読み・例文・類語

もの‐の‐まぎれ【物の紛れ】

物事の忙しさなどにとりまぎれること。「物の紛れについ忘れてしまった」
人目に隠れてひそかに事を行うこと。特に、男女密会をそれとなくいう。
「猶折々の―ぞ、いと心づきなうおはしける」〈栄花初花

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「物の紛れ」の意味・読み・例文・類語

もの【物】 の 紛(まぎ)

  1. 物事の繁雑多忙などによる混乱にまきこまれること。何かにとりまぎれて気づかないこと。
    1. [初出の実例]「大将はもののまぎれにも、左のおとどの御有様、ふとおぼしくらべられて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)賢木)
  2. ひそかに人目をまぎらわして事をなすこと。特に、密会のことをそれとなくいう。みそかごと。
    1. [初出の実例]「さるべき方につけても、心をかはしそめ、もののまきれ、多かりぬべきわざ也」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む