精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 祭礼などの見物や遊覧などの際に乗って出る牛車。※宇津保(970‐999頃)祭の使「一条の大路にものみ車ども数知らず、殿の御車どもものしたる」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報