物質枠無差別の原理(その他表記)principle of material frame

法則の辞典 「物質枠無差別の原理」の解説

物質枠無差別の原理【principle of material frame】

客観性の原理*ともいう.物質特性である構成式は,観測者の運動に依存しないという仮定狭義には,構成関係は物質の剛体回転に無関係であると仮定する.有限変形を考慮した構成式を考える場合の重要な指導原理一つである.ここでの構成式とは,「構成則」というほうも多いようであるが,連続体である物質の力学的性質を数学的に記述したものである.たとえばフックの法則*など.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む