物部河内(読み)もののべの かわち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「物部河内」の解説

物部河内 もののべの-かわち

?-? 飛鳥(あすか)時代の豪族
物部会津(あいづ)らとともに坂東(ばんどう)惣領(そうりょう)の高向大夫(たかむこのまえつきみ)に要請し,白雉(はくち)4年(653)筑波,茨城両郡から700戸をわけて信太(しだ)郡を設置した。このとき小山上(しょうせんじょう)の位にあった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android