物部河内(読み)もののべの かわち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「物部河内」の解説

物部河内 もののべの-かわち

?-? 飛鳥(あすか)時代の豪族
物部会津(あいづ)らとともに坂東(ばんどう)惣領(そうりょう)の高向大夫(たかむこのまえつきみ)に要請し,白雉(はくち)4年(653)筑波,茨城両郡から700戸をわけて信太(しだ)郡を設置した。このとき小山上(しょうせんじょう)の位にあった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む