特定医療法人

共同通信ニュース用語解説 「特定医療法人」の解説

特定医療法人

医療の普及向上や社会福祉への貢献などに著しく寄与し、公的に運営されているとして、国税庁長官の承認を受けた医療法人。一般の医療法人で25・5%と定められている法人税が、19%に軽減される。設立者やその親族に特別な利益を与えていたり、法令違反や帳簿の仮装隠蔽いんぺいがあったりした場合、承認取り消しの対象となる。国税庁は全国にある特定医療法人の数など承認の状況を明らかにしていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む