特殊的(読み)とくしゅてき(その他表記)particular

翻訳|particular

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「特殊的」の意味・わかりやすい解説

特殊的
とくしゅてき
particular

哲学用語。普遍的-特殊的,あるいは個別的-特殊的の関係で用いられる。哲学史において,常に普遍的なものと相関して論じられるが,その意味合いは立場によって異なる。しかしおおまかには,普遍的な概念 (形相) に対する特殊な現象 (質料) としてその関係が問題にされる。たとえばヘーゲルはこの対立を,概念がみずからを特殊の内へと分節化するものとして弁証法的に把握し,これを特殊化と呼んだ。一方,形式論理学では,アリストテレスに従って,特殊を主語とする命題特称命題という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android