特許権の効力が及ばない範囲の実施

産学連携キーワード辞典 の解説

特許権の効力が及ばない範囲の実施

特許権効力が及ばない範囲実施」とは、特許権が適用されない、いくつかのケース特許法で定められていることをいう。(特許法第69条)。主なものとして、1.試験、研究として行う実施2.ただ日本国内を通過するだけの船舶飛行機やその部品となる機械など3.出願時に既に存在していたもの4.医師や歯科技師の処方箋に基づく調剤行為、調剤医薬などが挙げられる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む