犬飼志げの(読み)イヌカイ シゲノ

20世紀日本人名事典 「犬飼志げの」の解説

犬飼 志げの
イヌカイ シゲノ

昭和期の歌人



生年
大正15(1926)年5月7日

没年
昭和52(1977)年6月25日

出生地
滋賀県

主な受賞名〔年〕
新歌人会歌集賞「青き木の沓」

経歴
昭和27年「好日」に入会し米田雄郎に師事、雄郎没後は米田登に師事。34年「新歌人会」に入会。同人誌水源地」「層」を経て、45年「あしかびの会」創刊発起人。47年「好日」編集委員。歌集「青き木の沓」(37年)にて新歌人会歌集賞を受賞。ほかの歌集に「鎮花祭」「天涯の雲」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む