
(とち)を賦(わか)つに、
(あした)に三にして
(くれ)に四にせんと曰ふ。衆狙皆怒る。曰く、然らば則ち
に四にして
に三にせんと。衆狙皆
(よろこ)ぶ。名實未だ虧(か)けずして、喜怒用を爲す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...