狩野邦信 かのう-くにのぶ
1788*-1840 江戸時代後期の画家。
天明7年12月13日生まれ。狩野探牧の次男。中橋狩野家の泰信の養子となり,その跡をつぐ。朝鮮への贈呈屏風や江戸城西の丸の障壁画の制作などに参加。天保(てんぽう)2年(1831)法眼(ほうげん)。天保11年2月20日死去。54歳。号は探芳,祐清。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
狩野邦信 (かのうくにのぶ)
生年月日:1788年12月13日
江戸時代後期の画家;狩野宗家の第14世
1840年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 