独り言つ(読み)ヒトリゴツ

デジタル大辞泉 「独り言つ」の意味・読み・例文・類語

ひとり‐ご・つ【独り言つ】

[動タ五(四)]《名詞「ひとりごと」の動詞化》ひとりごとを言う。
「『ああ、逃がしちゃった』と…すこし上ずった声で―・ちた」〈堀辰雄・三つの挿話
[類語]独り言独話独語独言独白モノローグつぶや

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「独り言つ」の意味・読み・例文・類語

ひとり‐ご・つ【独言】

  1. 〘 自動詞 タ行五(四) 〙 ( 「ひとりごと(独言)」の動詞化 ) ひとりごとを言う。
    1. [初出の実例]「つひに名たちてえつかうまつらでつれづれ猶ひとりごちけり」(出典:延喜御集(967‐1000頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android