独立行政法人メディア教育開発センター法案

産学連携キーワード辞典 の解説

独立行政法人メディア教育開発センター法案

独立行政法人メディア教育開発センター法案」とは「メディア教育開発センター」を独立行政法人化するための法案。独立行政法人 メディア教育開発センターを設置し、その業務を規定する。メディア教育開発センターでは、主にe-ラーニングの手法内容の開発とその普及に向けた施策が行われる。法律施行、法人の設置は国立大学法人法案と同様。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む