精選版 日本国語大辞典「独見」の解説 どっ‐けん ドク‥【独見】 〘名〙 自分一人の見解。自分独自の見識。※本朝文粋(1060頃)二・意見十二箇条〈三善清行〉「括二五刑之軽重一。決二之独見之讞書一」 〔漢書‐王莽伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
普及版 字通「独見」の解説 【独見】どくけん 独自の見解。〔呂覧、制楽〕はの倚(よ)る、はの伏する。人の獨見するなり。衆人焉(いづく)んぞ其の極を知らん。字通「独」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報