デジタル大辞泉
「独」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どく【独】
- 〘 名詞 〙
- ① ひとり。ひとりであること。〔礼記‐礼器〕
- ② みなしご。
- [初出の実例]「父なきものをば孤といふ母なきものを独といふなり」(出典:法華修法一百座聞書抄(1110)六月五日)
- ③ 老人で子のない者。
- [初出の実例]「凡鰥寡孤独。貧窮老疾不レ能二自存一者。〈〈略〉六十一以上而無レ子為レ独也。〈略〉〉令二近親収養一」(出典:令義解(718)戸)
- [その他の文献]〔詩経‐小雅〕
- ④ 「ドイツ」のあて字「独逸」の略。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「独」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 