猫アレルギー(読み)ねこあれるぎー(その他表記)Cat allergy

知恵蔵mini 「猫アレルギー」の解説

猫アレルギー

猫との接触で誘発される、くしゃみ鼻水、咳、目のかゆみなどのアレルギー反応。それまで症状が出なかった人が突然発症することもある。猫アレルギーのアレルゲンは猫の体毛、フケ唾液、尿などとされてきたが、原因は特定されていない。2013年、英ケンブリッジ大学の研究者らが、猫の鱗屑(りんせつ。皮膚や毛から剥げ落ちた角質細胞)から見つかるタンパク質が一般的なバクテリアと接触すると、人間にアレルギー反応を引き起こす可能性があるとする学説米国免疫学の専門誌で発表。新たな治療法の開発に期待が寄せられている。

(2013-7-31)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む