献献(読み)コンコン

デジタル大辞泉 「献献」の意味・読み・例文・類語

こん‐こん【献献】

杯をなん度も重ねること。
瓶子へいじもかはり、―に暫く時も移りしが」〈浄・布引滝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「献献」の意味・読み・例文・類語

こん‐こん【献献】

  1. 〘 名詞 〙 酒を何度もくみかわすこと。酒盛。また、婚姻の時の三三九度の杯。さかずきごと。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「女はつげのさしぐし献献(コンコン)の酒もりなかばにいつくも悋気はかはらず」(出典浮世草子懐硯(1687)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android