猿子村
さるこむら
[現在地名]瑞浪市土岐町 益見・上平町
土岐川南岸、東から小里川が土岐川に合流する付近の平地にある。西は寺河戸村。村名は「ましこ」とも読む。土岐氏一族の猿子氏の名字の地とされ、同氏は猿子砦(城)に拠ったといわれる。慶長郷帳に村名がみえる。元和二年(一六一六)の村高領知改帳では松平乗寿(岩村藩)領八七石余・旗本遠山方景領五〇石・旗本小里光親領二一八石余。小里領は元和九年上知される。正保郷帳では田二二〇石余・畑五九石余・山年貢一石余、草山・小川がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 