猿毛城跡(読み)さるげじようあと

日本歴史地名大系 「猿毛城跡」の解説

猿毛城跡
さるげじようあと

[現在地名]柿崎町城腰

よね山南麓の標高四七八・九メートルの独立山じよう山にあり、南東城腰じようのこし集落。戦国期の山城で、急峻な断崖であるため大規模な普請を必要としなかったと思われる。本丸跡は幅三メートルから一五メートル、長さ七六メートルの郭で囲まれ、塚と祠がある。その東下に二ノ丸。空堀と竪堀が各二条あり、土塁はみられない。米山北麓に旗持はたもち城跡(現柏崎市)があり、これが海岸線の防備にあたり、当城は黒岩くろいわ村を通って刈羽郡に抜ける街道を監視したと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android