玉寺(読み)ぎよくれんじ

日本歴史地名大系 「玉寺」の解説


ぎよくれんじ

[現在地名]日立市東河内町 玉簾たまだれ

里川に近く、臨済宗に属し、瀑布山と号し、本尊釈迦如来。延宝六年(一六七八)徳川光圀の命で創建。貞享三年(一六八六)光圀が定朝作と伝える木造観音菩薩坐像を寄進、常陸国内一四番の札所とした。「新編常陸国誌」に「松ノ葉越ニ、二重ノ塔一二里前ヨリ見ユル、此土地は入四間月山ノ続キナリ、表門ハ往還ヨリ少上ニ見ユル、寺中ニ至テ見レバ、客殿ノ前大山ノ裾ノ巌石ヲ用テ、スグ庭トセリ、少モ手入ナク、誠ニ自然ノ庭ノ如シ」と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android