玉日(読み)たまひ

朝日日本歴史人物事典 「玉日」の解説

玉日

生年生没年不詳
浄土真宗開祖親鸞の妻と伝承される女性。中世真宗の親鸞伝において禅定法皇(九条兼実の誤伝)の娘とされ,法然門下での親鸞の妻と伝承された。鎌倉末期に武蔵国荒木(埼玉県秩父市付近)の門徒が作製した『親鸞上人御因縁』に登場し,道場(寺院)坊主伴侶「坊守」の始源とされる。荒木門徒は,坊主と坊守という道場経営を重視し,この立場は後世の真宗の一派・仏光寺派に継承されている。また,玉日とは,美しく有能な女という意味で,親鸞が京都六角堂参籠で救世観音から感得した夢告に由縁する命名と思われる。

(遠藤一)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「玉日」の解説

玉日 たまひ

?-? 鎌倉時代,親鸞(しんらん)の妻。
関白九条兼実の娘で,親鸞が法然のもとにいたときに結婚したとされる伝承上の女性。武蔵(むさし)秩父(ちちぶ)(埼玉県)の荒木門徒がつくった「親鸞聖人御因縁秘伝鈔」のなかにあらわれ,住職の妻のはじまりとされる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android