すべて 

玉野花子(読み)たまの はなこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「玉野花子」の解説

玉野花子 たまの-はなこ

1882-1908 明治時代歌人
明治15年生まれ。「明星」8号から歌や文章を発表する。平野万里と結婚するが,胸をやみ,明治41年1月14日死去。27歳。夫の歌集「わかき日」には,妻花子への思いがうたわれている。大阪出身。号は白すみれ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む