山川 世界史小辞典 改訂新版 「王の目・王の耳」の解説
王の目・王の耳(おうのめ・おうのみみ)
アケメネス朝のダレイオス1世が定めた行政査察官。各州の知事(サトラップ)の行動を監視し,中央と地方との連絡にあたるのが王の目で,それを補佐するのが王の耳である。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
アケメネス朝のダレイオス1世が定めた行政査察官。各州の知事(サトラップ)の行動を監視し,中央と地方との連絡にあたるのが王の目で,それを補佐するのが王の耳である。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...