王権神話(読み)おうけんしんわ(その他表記)kingship myth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「王権神話」の意味・わかりやすい解説

王権神話
おうけんしんわ
kingship myth

王国ないしは王家起源を説明する神話ロムルスレムスを主人公とするローマの建国伝説や,日本の天孫降臨神話などは,典型的な王権神話であり,神武東征神話や,応神天皇を主人公とする伝説などにもその色彩が強い。また古代オリエントやギリシアなどに共通して,現在の世界を支配する神々の王の主権が,太古一連闘争の過程を経て確立した次第を物語った神話があり,専門家によって「天上の王権神話」と呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 天孫降臨神話

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む