珠子(読み)しゅし

精選版 日本国語大辞典 「珠子」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐し【珠子】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 小さな玉。丸いちいさな玉。転じて、ひとみ。
    1. [初出の実例]「対客頻逢珠子白、従師殆入薜衣緇」(出典菅家文草(900頃)二・予作詩情怨之後、再得菅著作長句二篇)
    2. [その他の文献]〔古詩‐為焦仲卿妻作〕
  3. 算盤の玉。
    1. [初出の実例]「世界は一大算盤也。人間は其の珠子也。其の一に失ふ所あれば、必らず他に得る所あり」(出典:第七日曜講壇(1906)〈徳富蘇峰〉達観論)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む