げん‐らい【現来・見来】
- 〘 名詞 〙
- ① 現世と来世。現当。
- [初出の実例]「本宮証誠殿にして現来二世の御いのり有けるに」(出典:仮名草子・為愚痴物語(1662)一)
- ② 見えてくること。現われて来ること。来現。
- [初出の実例]「胡漢来現の時節は、古鏡の胡漢を現来せしむるなり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)古鏡)
- ③ 遠方から到来したものといって人に贈ること。また、そのもの。多く手紙などに用いる。
- [初出の実例]「抑所レ承名香、折節随二見来一候」(出典:遊学往来(14C中‐後)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 