日本歴史地名大系 「瑠橡村」の解説 瑠橡村るろちむら 北海道:網走支庁興部町瑠橡村[現在地名]紋別郡興部町字豊野(とよの)・字豊畑(とよはた)明治初年(同二年八月から同六年の間)から大正四年(一九一五)まで存続した紋別郡の村。村名は「ルトチ」の訓を付される例もある(大小区画沿革表)。興部村の南東にあり、北東はオホーツク海に面する。南部山間に発する瑠橡川がほぼ北流して同海に入る。近世にはモンベツ場所のうち。明治初年ルロチなどの地を包含して成立した。明治八年(一八七五)「ルトチ村改瑠橡村」となる(開拓使根室支庁布達全書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by