瑠璃灯(読み)るりとう

精選版 日本国語大辞典 「瑠璃灯」の意味・読み・例文・類語

るり‐とう【瑠璃灯】

〘名〙
黄檗宗で、仏殿などにつるす六角形灯籠周囲を薄地の絽や絹で張り、中に瑠璃製の燭器を納める。
浮世草子・日本永代蔵(1688)三「亭(ちん)雪舟の巻龍銀骨の瑠璃燈(ルリトウ)をひらかせ」
歌舞伎文楽大道具で、道行などの舞踊劇の際、火をともした小蝋燭に台をつけたものを、背景一面に並べて舞台を飾ること。多く京坂の歌舞伎・文楽の舞台で用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「瑠璃灯」の意味・読み・例文・類語

るり‐とう【瑠璃灯】

黄檗宗おうばくしゅうで、仏殿内につるす六角形の灯籠。周囲を絹で張り、中に瑠璃製の灯器を置いたもの。
歌舞伎文楽の照明具。四角い小板や丸缶にろうそくを立てたもの。大道具に打ちつけたり、並べて上からつり下げたりする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android