環座(読み)カンザ

精選版 日本国語大辞典 「環座」の意味・読み・例文・類語

かん‐ざクヮン‥【環座・環坐】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 何人かの人が輪の形になり中心の方に向かってすわること。円居(まとい・まどい)車座(くるまざ)。車。
    1. [初出の実例]「柳陌青糸遮画眉。環坐各相猜」(出典文華秀麗集(818)下・観闘百草簡明執〈滋貞王〉)
    2. 「焉(ここ)に於いてか、環坐相ひ依り、大椀醇(さけ)を仰ぐ」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)三)
    3. [その他の文献]〔高啓‐京師苦寒詩〕
  3. いくつかの点が、同じ一つの円周上にあること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む