「瓶の栓」論(読み)びんのせんろん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「「瓶の栓」論」の意味・わかりやすい解説

「瓶の栓」論
びんのせんろん

1990年,アメリカ国防省が在日米軍の段階的削減提言,それに伴って 92年,沖縄米軍基地でも一部施設が日本に返還された。この国防省提言に先立って,それを牽制する形で沖縄の第3海兵師団長が「すでに強力になっている日本の軍事力を抑え込むための瓶の栓として在日米軍の駐留は必要」であると語り,対日監視の意義を訴えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む