生活カリキュラム(読み)せいかつカリキュラム

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「生活カリキュラム」の意味・わかりやすい解説

生活カリキュラム
せいかつカリキュラム

生活教育のためのカリキュラム生徒の生活経験を基本にし,日常生活のなかにある現実的な諸問題の解決に有効な知識技能実際の生活的活動のなかで学習できるように編成したもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む