生産制限(読み)せいさんせいげん

精選版 日本国語大辞典 「生産制限」の意味・読み・例文・類語

せいさん‐せいげん【生産制限】

  1. 〘 名詞 〙 生産業者が商品過剰と値下がりを防ぐために、操業時間を短縮するなどして、商品の生産高制限を加えること。市場支配力のある独占企業単独で行なう場合や、複数企業がカルテル形成を通じて行なう場合などがある。
    1. [初出の実例]「生産制限の為め操業短縮といって鍾数二割り以下の運転休止を敢行したにも拘らず」(出典:女工哀史(1925)〈細井和喜蔵〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む