生田 信保
イクタ シンポ
        
              
                        大正・昭和期の歯科医学者 京城帝大医学部教授。 
- 生年
 - 明治31(1898)年7月28日
 
- 没年
 - 昭和51(1976)年1月20日
 
- 出生地
 - 富山県
 
- 学歴〔年〕
 - 東京歯科医学校〔大正6年〕卒
 
- 学位〔年〕
 - 医学博士〔昭和2年〕
 
- 経歴
 - 大正7年1月歯科医術開業試験合格、8年4月朝鮮総督府医院医員、10年8月歯科医師試験委員、11年4月京城医学専門学校助教授を歴任。昭和2年12月医学博士。3年6月京城帝国大学医学部助教授兼京城医学専門学校教授。戦後の21年5月京城帝大医学部口腔外科教授、22年4月東京都衛生技師、歯科医師国家試験委員、同年6月東京都職員共済組合診療所長を経て26年5月開業した。著書に「抜歯学」「口腔手術図説」「歯痛」「口腔衛生学」などがある。
 
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    生田信保 いくた-しんぽ
        
              
                        1898-1976 大正-昭和時代の歯科医学者。
明治31年7月28日生まれ。大正8年朝鮮総督府医院医員となり,京城医専助教授などをへて,昭和21年京城帝大教授。のち東京都職員共済組合診療所長。昭和51年1月20日死去。77歳。富山県出身。東京歯科医専(現東京歯大)卒。著作に「歯痛」「口腔(こうくう)衛生学」など。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 