生田敦盛(読み)いくたあつもり

世界大百科事典(旧版)内の生田敦盛の言及

【小敦盛】より

…現存する室町末期成立の絵巻《こあつもり》2巻は前半に熊谷・敦盛組討の場面をもち,結びは若君が母とともに出家し,修行を積んで,後に浄土宗西山派の祖善慧房証空となったとするなど,古い本文形態を伝えている。金春禅鳳作の能《生田敦盛》も,同じ題材を扱う。【宮田 和美】。…

【平敦盛】より

…本来,この話は熊谷直実(法名蓮生)の発心譚であったものが,しだいに敦盛像も理想化されていったらしい。また,敦盛の遺児が敦盛の亡霊と出合い,父の菩提(ぼだい)を弔ったという虚構の後日譚を扱った御伽草子《小敦盛》や能《生田敦盛》がある。【西脇 哲夫】。…

※「生田敦盛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む