亡霊(読み)ボウレイ

精選版 日本国語大辞典 「亡霊」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐れいバウ‥【亡霊】

  1. 〘 名詞 〙 亡くなった人の魂。亡魂。もうれい。
    1. [初出の実例]「座此山先孝・先妣及奉始昭宣公諸亡霊、為無上菩提」(出典:御堂関白記‐寛弘二年(1005)一〇月一九日)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐鄧伝〕

もう‐れいマウ‥【亡霊】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「もう」は「亡」の呉音 ) 亡くなったもののたましい。亡魂。ぼうれい。〔饅頭屋本節用集(室町末)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「亡霊」の読み・字形・画数・意味

【亡霊】ばう(ばう)れい

死者の霊。〔後漢書、方術下、劉根伝〕太守、根を以て妖と爲す。~根、是(ここ)に於て左して嘯(うそぶ)く。頃(しばら)くりて、親數十人、皆反してに在り。~して曰く、汝子孫爲(た)るに、先人ること能はずして、反つて靈を累辱せしむ~と。~懼悲哀し、頓首血し、自ら甘んじて罪に坐せんことをふ。

字通「亡」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む