いけ‐きも【生肝】
- 〘 名詞 〙 ( 「いけ」は生かしておく意の「いける」から ) =いきぎも(生肝)
- [初出の実例]「我が妻猿の生け肝(キモ)を願へば」(出典:米沢本沙石集(1283)五本)
いき‐ぎも【生肝】
- 〘 名詞 〙 生きている動物の肝。また、生きている動物から取ったばかりの肝。薬用にすれば特効があるとされた。
- [初出の実例]「腹かき切て生肝(イキキモ)を取て帰りぬ」(出典:浮世草子・新可笑記(1688)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「生肝」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 