生西法師(読み)しょうざいほうし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「生西法師」の解説

生西法師 しょうざいほうし

?-? 鎌倉時代悪党
兵衛次郎入道生西と称した。近衛(このえ)家領丹波多紀郡(兵庫県)宮田荘公文(くもん)(荘官ひとつ)を罷免されたのをうらみ,一味をひきいて正安(しょうあん)3年(1301)ごろからしばしば宮田荘に乱入,夜討ち,強盗などをくりかえす。城をかまえ,他国の悪党集団とも連合した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android