田中 介二
タナカ カイジ
- 職業
- 小説家 俳優
- 生年月日
- 明治19年 12月29日
- 出生地
- 東京
- 学歴
- 早稲田大学英文科〔明治43年〕卒
- 経歴
- 在学中から早稲田文学に多くの小説を書き、大正の初めにかけ新進作家として認められた。その後芸術座に入り俳優となった。次いで沢田正二郎らと脱退、美術劇場を興し、6年新国劇を結成。13年金井謹之助らと同志座を旗揚げしたが間もなく解散、金井修一座、大江美智子一座に参加、剣劇俳優として活躍した。
- 没年月日
- 昭和37年 11月10日 (1962年)
- 伝記
- 女剣一代―聞書き「女剣劇役者・中野弘子」伝 伊井 一郎 著(発行元 新宿書房 ’03発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
田中 介二
タナカ カイジ
明治〜昭和期の小説家,俳優
- 生年
- 明治19(1886)年12月29日
- 没年
- 昭和37(1962)年11月10日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学英文科〔明治43年〕卒
- 経歴
- 在学中から早稲田文学に多くの小説を書き、大正の初めにかけ新進作家として認められた。その後芸術座に入り俳優となった。次いで沢田正二郎らと脱退、美術劇場を興し、6年新国劇を結成。13年金井謹之助らと同志座を旗揚げしたが間もなく解散、金井修一座、大江美智子一座に参加、剣劇俳優として活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 