日本歴史地名大系 「田代居館跡」の解説 田代居館跡たしろきよかんあと 静岡県:田方郡修善寺町田代村田代居館跡[現在地名]修善寺町田代田代郷を名字の地とする田代信綱の居館跡といわれている。修善寺町には田代居館跡といわれる所が二ヵ所ほどある。一つは加殿(かどの)に伝承されているが遺構などは明らかでない。同地は大見(おおみ)川の河岸段丘上の微高地で現状は畑地や宅地になっている。段丘の大見川との比高をみると東で二メートル、北・西側で一〇メートルほどとなっている。他の一つは田代にあり、垣内・坪の内・殿の後などの小字名が残されていることから、同地が本来の館跡ではないかと考えられている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by