田場村(読み)たーばむら

日本歴史地名大系 「田場村」の解説

田場村
たーばむら

[現在地名]具志川田場たば・みどりまち二―四丁目・赤野あかの平良川たいらがわ

具志川ぐしちやー村の北にあり、北は天願てんがん川を隔てて宇堅うきん村、東は金武きん湾に面する。天願川下流の低地稲作が盛んなところで、地名もその田所に由来するともいわれるが明らかでない。絵図郷村帳では「たば村」とみえる。琉球国高究帳には「田波村」と記され、高頭九二九石余、うち田二四四石余(うち永代荒地二一石余)・畠六八五石余。初め村は現在の集落南側の地荒原ちあらばる高台にある拝所(ビジュル)付近にあったが、水の便が悪かったので水の豊富な御願の前原めーばるに移動した。しかし火災が頻発し被害が続出したため、再び現在地に移動してきたといわれる(具志川市誌)。「琉球国由来記」にはタカラ嶽(二御前)・カミチヤ嶽・田場巫火神・根トクノ殿の拝所が記され、田場ノロが管轄していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android