デジタル大辞泉
「田居」の意味・読み・例文・類語
た‐い〔‐ゐ〕【田居】
田のある所。たんぼ。また、田舎。
「筑波嶺の裾廻の―に秋田刈る妹がり遣らむ黄葉手折らな」〈万・一七五八〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐い‥ゐ【田居】
- 〘 名詞 〙
- ① 田のあるところ。田。また、転じて、いなか。
- [初出の実例]「新京朱雀の しだり柳 または太為(タヰ)となる 前栽秋萩撫子 蜀葵(からほひ)しだり柳」(出典:催馬楽(7C後‐8C)浅緑)
- ② 田の間で、仮屋などの設けられる土地。
- [初出の実例]「春霞たなびく田居(たゐ)に盧つきて秋田刈るまで思はしむらく」(出典:万葉集(8C後)一〇・二二五〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 