デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田島直之」の解説 田島直之 たじま-なおゆき 1820-1888 幕末-明治時代の林業家。文政3年生まれ。周防(すおう)(山口県)岩国藩士。山林取締として植林を奨励,また養蚕をひろめる。幕長戦争後は領内の鉱山の開発にあたった。明治21年11月死去。69歳。通称は与次左衛門。号は愛林。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by