田老村(読み)たろうむら

日本歴史地名大系 「田老村」の解説

田老村
たろうむら

[現在地名]田老町 川向かわむかい向山むかいやま西向山にしむかいやま樫内かしない古田ふるた小田代こだしろたつくち篠倉しのくら笹見平ささみたいら向桑畑むかいくわはた上小田代かみこだしろ養呂地ようろち末前沢すえまえざわ和蒔わまき八幡水神やはたすいじん小林こばやし田中たなかさわたてもり

田老川の下流域にあって、東は海、西は末前村、西から南は田代たしろ村・崎山さきやま(現宮古市)、北は接待せつたい村。古くは多老と記した。永正五年(一五〇八)の糠部郡九箇部他馬焼印図(古今要覧稿)にみえる「たちう」は当地のことか。浜街道が通る。「三閉伊路程記」に「田老、家百拾軒、田老は乙部と続、町屋作にてよき村也、西は山つゞき、東は二百間ばかり畑、或は川原也、町裏に金毘羅の社あり、町中程に堰あり、御高札場あり」とある。田老浦に面して、田老川の河口には早くから漁業を主とする集落が発達していた。慶安二年(一六四九)には与板船積物改目録が提出されており、承応元年(一六五二)には江戸で昆布・魚類を売った「多老浦舟役」が三両二歩の運上金を納めており、すでに江戸時代初期、田老商人によって江戸交易が行われていたことが知られる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android