田裳見宿禰(読み)たもみのすくね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田裳見宿禰」の解説

田裳見宿禰 たもみのすくね

日本書紀」にみえる豪族
神功(じんぐう)皇后新羅(しらぎ)(朝鮮)攻めにしたがった表筒男命(うわつつのおのみこと),中筒男命,底筒男命の住吉三神が,わが荒魂(あらみたま)を穴門(あなと)(長門(ながと))の山田邑(むら)にまつるようにいったとき,神の欲する地にさだめるよう皇后に奏上した。津守連(つもりのむらじ)の祖とされる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む