田谷鋭(読み)たや えい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田谷鋭」の解説

田谷鋭 たや-えい

1917-2013 昭和-平成時代の歌人
大正6年12月15日生まれ。昭和10年「多磨」にはいり,戦後は宮柊二(しゅうじ)の「コスモス創刊に参加。33年「乳鏡」で現代歌人協会賞。49年「水晶の座」で迢空(ちょうくう)賞。54年「母恋」で読売文学賞。「読売歌壇」選者もつとめる。庶民の日常を鋭さとやさしさで美的にうたった。平成25年11月6日死去。95歳。千葉県出身。千葉関東商業卒。著作に「白秋周辺」「宇宙塵」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む