田越川(読み)たごえがわ

日本歴史地名大系 「田越川」の解説

田越川
たごえがわ

沼間の池山ぬままのいけのやまから流れ出し、ほぼ国鉄横須賀線に沿って西流する本流と、池子の大いけごのおお池からほぼ京浜急行電鉄逗子線に沿って南西流する池子川が桜山さくらやま地内で合流し、久木ひさぎ地内から南流する久木(旧名御縄川)を合せて、逗子湾南端で海に注ぐ。御最期ごさいご(後)川・御菜ごさい川ともよんだ。全長五・七四キロ。上流から川・からす川・清水しみず川・田越川と名称が変わる。

「吾妻鏡」には多古江河・多胡江河・多古恵川などと記され、「平家物語」では六代御前の処刑の場所とされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android